中学生の入塾は、「スタートから開始」の中1,「受験勉強のはじまり」の中3という方が多いです。一方、中2は、昔から言われるように「中だるみの学年」です。後から入塾する生徒さんでも、「もっと早くから来てくれれば」という方が多いのも事実です。
そこで、入塾しやすいように、入塾キャンペーンを実施します。春期講習と4月授業を半額といたします。長期体験ととらえ、ここだけでの通塾でも大丈夫です。ぜひこの機会に早稲田スクールで学んでみませんか?
少人数制進学塾。自ら考え、自ら学習する生徒を育てる。
新着情報
- 2025.02.06
- 千葉県公立高校の志願倍率が発表されました。
- 2024.11.28
- ホームページが新しくなりました。
新中2 入塾キャンペーン 「はじめるなら、今!」春期・4月半額キャンペーン
春期講習のお知らせ
春休み期間に、春期講習を実施します。
【小学生】新小5・小6対象 算数・国語・英語
新学年の予習を実施します
[算数]小5段階と、中学入学時の数学の成績はほぼリンクします。小5で最重要単元になるのが『割合』です。ここで数学の得意不得意が決定的になります。小6では中学につながる重要単元が網羅されています。やはり、高校受験の結果や、中学での定期テストの結果を見ていると、小学生から学習を積み上げてきた生徒さんのほうが成果が出ています。
[国語]高校入試で一番得点を上げにくい科目です。子どもをとりまく環境の変化で「大人の語彙」に触れることが減少傾向にあります。吸収力の高い小学生時代に、どのような言葉、文章に触れてきたかという経験の積み重ねから、中学・高校の国語の出来に関係してきます。
[英語]小学校での英語は、「基本的な文章を『聞いて』わかる」ことに主眼を置いています。単語を書く練習はほどんどしません。中学では定期テストで、書けなければ高得点は望めません。なんとなく、フワッと「わかったつもり」の段階から、しっかり記述できる英語の指導を実施いたします。
【中学生】成績をあげるには、日々の積み重ねから
中学生のみなさんは、みんな「成績をあげたい」という気持ちを持っていますが、どうしても、目の前の「楽しいこと」に流れてしまいます。しかも勉強は、即成果が出るものではないため、やる気の持続も難しい一面があります。ただ、本当にやる気が出てきたときに、成績が伸びる生徒は、「それまで積み上げてきた生徒」という事実があります。そして、成績が最後に伸びる生徒も、早いうちから積み重ねてきた生徒です。これはどんな分野でも言えることでしょう。少しでも「はじめるきっかけ」を見つけたい方、是非この講習からはじめてみませんか?
【高校生】英語を軸とした総合指導
高校では、対面授業は英語・受験国語・総合型指導のみとなります。他の講座は、予備校講師が創設した「ベリタスアカデミー」の映像講義となります。英語指導は、完全に受験に向けたものです。近年の受験傾向として、英語が勝負を決する、という方向にどんどん進んでいます。とにかく暗記量が多いため、高3になってからでは、当然間に合いません。英語の核をしっかりと学習すれば、高校での定期テストのレベルでは、高得点が取れます。
「ベリタスアカデミー」は、他の異様に高額な映像講義と比較し、受講しやすいお価格設定となっております。
総合型指導に関しましては、定員がございます。
【小学生】新小5・小6対象 算数・国語・英語
新学年の予習を実施します
[算数]小5段階と、中学入学時の数学の成績はほぼリンクします。小5で最重要単元になるのが『割合』です。ここで数学の得意不得意が決定的になります。小6では中学につながる重要単元が網羅されています。やはり、高校受験の結果や、中学での定期テストの結果を見ていると、小学生から学習を積み上げてきた生徒さんのほうが成果が出ています。
[国語]高校入試で一番得点を上げにくい科目です。子どもをとりまく環境の変化で「大人の語彙」に触れることが減少傾向にあります。吸収力の高い小学生時代に、どのような言葉、文章に触れてきたかという経験の積み重ねから、中学・高校の国語の出来に関係してきます。
[英語]小学校での英語は、「基本的な文章を『聞いて』わかる」ことに主眼を置いています。単語を書く練習はほどんどしません。中学では定期テストで、書けなければ高得点は望めません。なんとなく、フワッと「わかったつもり」の段階から、しっかり記述できる英語の指導を実施いたします。
【中学生】成績をあげるには、日々の積み重ねから
中学生のみなさんは、みんな「成績をあげたい」という気持ちを持っていますが、どうしても、目の前の「楽しいこと」に流れてしまいます。しかも勉強は、即成果が出るものではないため、やる気の持続も難しい一面があります。ただ、本当にやる気が出てきたときに、成績が伸びる生徒は、「それまで積み上げてきた生徒」という事実があります。そして、成績が最後に伸びる生徒も、早いうちから積み重ねてきた生徒です。これはどんな分野でも言えることでしょう。少しでも「はじめるきっかけ」を見つけたい方、是非この講習からはじめてみませんか?
【高校生】英語を軸とした総合指導
高校では、対面授業は英語・受験国語・総合型指導のみとなります。他の講座は、予備校講師が創設した「ベリタスアカデミー」の映像講義となります。英語指導は、完全に受験に向けたものです。近年の受験傾向として、英語が勝負を決する、という方向にどんどん進んでいます。とにかく暗記量が多いため、高3になってからでは、当然間に合いません。英語の核をしっかりと学習すれば、高校での定期テストのレベルでは、高得点が取れます。
「ベリタスアカデミー」は、他の異様に高額な映像講義と比較し、受講しやすいお価格設定となっております。
総合型指導に関しましては、定員がございます。


体験授業受付中!新年度授業が3月より開始!
3月1日(土)より、新学年の授業がスタートしました。
現在、体験授業実施中!
くわしい日程はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
新中1 定員間近です。
新中3 定員間近です。
【個別説明】
Ws早稲田スクールの指導方針・カリキュラム・費用等についてのご説明を
いたします。完全予約制となります。問い合わせフォームより「個別説明希望」
とご連絡下さい。
(*大変申し訳ございませんが、お電話でのご説明は実施しておりません。
まずは問い合わせフォームよりご連絡下さい。)
現在、体験授業実施中!
くわしい日程はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
新中1 定員間近です。
新中3 定員間近です。
【個別説明】
Ws早稲田スクールの指導方針・カリキュラム・費用等についてのご説明を
いたします。完全予約制となります。問い合わせフォームより「個別説明希望」
とご連絡下さい。
(*大変申し訳ございませんが、お電話でのご説明は実施しておりません。
まずは問い合わせフォームよりご連絡下さい。)