小学生での英語は、単語数は約1200語、指導はコミュニケーションが中心となります。中学では、「小学英語はできている」という前提で進むため、中1の段階で大きな学力差が生じているのが現状です。
Ws早稲田スクールでは、中学の定期テスト、高校入試で必要な、英文を書く力と英文法を小学校のときから指導します。
英語 中学英語につながる指導
算数 確固たる基礎と、数学的思考力をつける
算数は、小学校での出来、不出来が中学の成績に直結します。基礎計算力をつける訓練と、文章題などで問われる、思考力をつける指導を実施します。
国語 語彙力と読解力
国語力は全ての学習の土台です。言葉をとおして人は学習するため、国語力が高い生徒は学習効率が高くなります。
まずは国語力の土台となる語彙力の強化をはかります。そして文章を正しく読むよみ方を丁寧に指導します。
まずは国語力の土台となる語彙力の強化をはかります。そして文章を正しく読むよみ方を丁寧に指導します。